ニキビケアの豆知識

大人ニキビの改善に効果がある市販のサプリメント3選

大人ニキビは、治りにくく跡が残りやすいという特徴があります。

ニキビができては治りと繰り返していくうちに、赤みやシミやクレーターのようにボコボコした跡が残って悩む人は多いです。

思春期にできるニキビはホルモンのバランスの影響で皮脂が過剰に分泌することからおこりますが、大人ニキビはストレスや生活習慣、メイクなど様々な原因が絡み合っておこるので治りにくいといわれています。

仕事や家事、育児といった生活の疲れからもニキビができることがあります。

激しい運動をしたり仕事が立て込んだりしたら疲れます。

それ以外でも睡眠不足や食事をきちんとしていない時も疲れを感じます。

疲れると、体はアラームで知らせます。

「ピピピ…」とアラームが鳴るわけではありませんが、3大アラームといって「痛み」「発熱」「疲れ」となって体にあらわれ、私たちに知らせています。

「休みをとりなさい」「栄養をとりなさい」と言っているのです。

疲れは男性の場合は腰の痛みとして、女性の場合は肩こりとして感じる人が多いようです。

肩や首がこると大人ニキビに影響を与えるってことを知っていますか?

肩や首がこると血流が悪くなり肌に新鮮な酸素や栄養が届きにくくなります。

それによって、汗腺や皮脂腺という肌のバリア機能が働かなくなり、乾燥して細菌が繁殖しやすくなるのです。

それによって、ニキビや吹き出物や肌あれなどのトラブルとなってあらわれるのです。

肌の新陳代謝も落ちるのでシミやシワができやすく、くすんだりもします。女性にとっては大敵です。

大人ニキビには、疲れを取ることが先決です。

そこで今回は、疲れに効くサプリメントを紹介したいと思います。

それ以外にも肌にとって欠かせないサプリメントも合わせてご紹介いたします。

大人ニキビの改善に効果があるサプリメント3選

大人ニキビの改善に効果があるのはビタミンです。

ビタミンは13種類とたくさんありますが、その中でも大人ニキビにあったサプリメントを選びました。

また、大人ニキビには、腸を整えることも大切になってきます。

ビタミンB

疲れには、ビタミンB1がいいと言われています。

ビタミンの中でも一番最初に発見されたビタミンです。

ビタミンB1の別名は「チアミン」ともいうので、この名前で知っている人もいると思います。

食べ物でいうと豚肉や大豆に多く含まれています。

ビタミンB2は脂質のコントロールにかかわっていて、ビタミンB6は皮膚の炎症を抑える効果があるのでビタミンB類は疲れをとり、肌にも大切な栄養素です。

夏の土用の丑の日に食べるうなぎもビタミンBを多く含んでいる食べ物です。

夏の暑さや夏バテなどの疲れを乗り切るために食べるようになったのです。

ビタミンC

お肌にはビタミンCというくらいお肌にいい栄養素の代表選手です。

ビタミンCの別名は「アスコルビン酸」ともいいますので、この名前でも聞いたことがあると思います。

食べ物でいうと、じゃがいもやピーマンに多く含まれています。

コラーゲンを作ったり、シミやそばかすを防いだりします。

食物繊維

女性は特に便秘の人が多いです。

便秘は、大人ニキビの原因なります。

食べ物でいうとごぼうやこんにゃくに多く含まれています。

腸内環境をよくして、毎日すっきりお通じをしましょう。

ビタミンを多くとりすぎたらどうなるの?

ビタミンは体にとって不可欠な物質ですが、ビタミンが多すぎてもビタミ過剰症がおこります。

ビタミンには脂溶性と水溶性があり、脂溶性のビタミンはたくさん摂ると体の中にたまってしまうので注意が必要です。

脂溶性のビタミンは、4種類あります。ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKです。

ビタミンA過剰

肌がかさかさしてかゆみがでたり、ぷつぷつとしたできものができたりします。

ビタミンD過剰

食欲がなくなったり、口が乾燥したり、吐き気がでることがあります。

ビタミンが足りなくなったらどうなるの?

ビタミンは、年齢別に1日に摂る量が決められています。

ビタミンの量が多すぎても少なすぎても病気になってしまうことがあります。

ビタミンが足りなくてなってしまうとおこる病気について紹介します。

今では原因が分かっているのでバランスの良い食事をしていれば、下記の病気になることはほとんどありません。

しかし、ビタミンが大切だということがよく分かると思います。

ビタミンB1が足りない場合→脚気(かっけ)

脚気(かっけ)というと今は昔の病気になっていますが、江戸時代では「江戸わずらい」と呼ばれて人々を苦しませてきました。

江戸時代から明治時代にかけて脚気で亡くなる人は毎年1万人~2万人もいたといわれています。

ビタミンB1が多い玄米や麦飯からビタミンB1の少ない精白米が普及したことが原因でした。

また、白いお米が主食で副菜をとらないことも原因です。

体がだんだんだるくなり、足がむくんだり、手足がしびれたりして感覚がなくなっていきます。

やがて心臓を悪くして死に至る病気です。

ビタミンCが足りない場合→壊血病(かいけつびょう)

大航海時代にヨーロッパの船乗りのあいだで流行った病気です。

歯が抜け落ち、口や鼻から血が出る病気です。

長い船旅で新鮮な野菜や果物が食べられず、ビタミンCが足りないために起こる病気です。

船乗りが全員死亡した船が海を漂って幽霊船と呼ばれていたくらいです。

まとめ

大人ニキビに疲れは大敵です。

睡眠や休養をしっかりとることが大切になってきます。

お風呂にゆっくり浸かったり、軽い運動をすることもおすすめです。

大人ニキビに効くサプリメントは補助として考えましょう。

サプリメントだけではなく、食事から摂取することが重要です。

ビタミンは、多すぎても少なすぎても病気になるので気をつけましょう。